2016年03月02日
もっちもっちのゴマパン
こんばんは~
月一のパン教室の日でした。
私・・・・朝9時に家を出て・・・
夕方 6時頃帰ってきました・・
長い外出で・・・疲れました・・・・・・・・・
今日のパンは
「ゴマパン」
生地にもたくさんのゴマが練り込んであります。
体にいいゴマ・・私たち・・(おばさん)にはとても嬉しい効能がいっぱいですよね。

大きい方のゴマパンはスライスしてサンドイッチに・・
小さいほうのゴマパン。
1つは 中にさつま芋とチーズが入ってます。
ハード系パンとはいえ・・
柔らかく もっちもっちです。
教室の後
久しぶりに友人のお宅へ・・・
たっくさんおしゃべりして
帰ってきました。
で、こんな時間です・・
月一のパン教室の日でした。
私・・・・朝9時に家を出て・・・
夕方 6時頃帰ってきました・・
長い外出で・・・疲れました・・・・・・・・・
今日のパンは
「ゴマパン」
生地にもたくさんのゴマが練り込んであります。
体にいいゴマ・・私たち・・(おばさん)にはとても嬉しい効能がいっぱいですよね。

大きい方のゴマパンはスライスしてサンドイッチに・・
小さいほうのゴマパン。
1つは 中にさつま芋とチーズが入ってます。
ハード系パンとはいえ・・
柔らかく もっちもっちです。
教室の後
久しぶりに友人のお宅へ・・・
たっくさんおしゃべりして
帰ってきました。
で、こんな時間です・・

Posted by マリー at 19:49│Comments(0)
│パン