2016年04月22日

熊本地震・・

早、1週間が経つ・・

今だ 余震が続いている熊本地方

震源地近くに住んでいた事もあり

心が痛い。


先日、息子と話す事で 熊本の近況がわかった

相変わらず 断水が悩みで

スーパーが開くかと思いきや

商品が無い。

そろそろ・・・・・・・・

米粒が 食いたいです・・と 漏らしてました。

鹿児島へ帰ってくる事を提案しても「NO」仕事がある

では 私たちが 物資を運ぶ・・と言っても 「危ないけん! よかよ」と。

何とか 出来てるけん・・と・・


地震直後は 熊本行の荷物は受付不可でした

昨日 ネットで確認すると・・・

受付可でした・・

慌てて・・・食料の買い出しをし

クロネコさんにお願いしました・・

何日かかるか・・・それによっては

第2便の荷物の内容を考えなくては・・

熊本地震・・


東区に住む 私の友人たちも

それぞれに被災しています

意外とマンションのほうが頑丈で給水は県外から

トラックがマンションの下に日に3回も来てくれてる・・とか

こんな中 仕事(パート)に行くと

何もなかったように いつもと同じだった・・

水もふつうに出た・・

何だ この差は?

と、疑問の声が・・

場所により 人の環境が変わる・・・

苦しいけど・・・

がんばってほしい・・

がんばれ、熊本!!




同じカテゴリー(熊本)の記事画像
さすがですね。ヤマトさん。
同じカテゴリー(熊本)の記事
 さすがですね。ヤマトさん。 (2016-04-26 08:49)

Posted by マリー at 09:12│Comments(0)熊本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊本地震・・
    コメント(0)